人気の記事
- 第1回ピリカフェスタ~夏のピリカを遊びつくせ!~ 447件のビュー
- 9月7日はピリカに集まれ! 317件のビュー
2019.02.26
天皇在位30年を記念して、美利河ダム管理支所は記念のダムカードを配布しています。まだダムカードをゲットしていない方はぜひこの機会に、お受け取りください☆ ここで説明しよう☆ ダムカードとは、国土交通省及び独立行政法人水資 […]
2019.02.12
ただいま建設中の新・総合体育館の取材に行ってきました☆ こちらが玄関(出入り口)になります。 玄関を入った正面には下駄箱があります。 玄関横には管理室があり、その他キッ […]
2019.01.22
来たる1月25日(金)、全国の映画館にて公開予定の映画「そらのレストラン」ですが、ロケ地が隣町の せたな町 ということで、地元の見慣れた人などもエキストラ出演していたり、主演の大泉洋さんなどがテレビやラジオなどで宣 […]
2019.01.11
昨年度は休止していたリフトでしたが、本年度は営業を再開し、リニューアルオープンしております。 また、レストハウス内の飲食も営業中です。 クアプラザピリカ内に […]
2019.01.10
北海道の風景のひとつ、道路に設置されている下向きの矢印「矢羽根」ですが、正式には「固定式視線誘導柱」と言われ、積雪で道路の境界が分からない時や、吹雪(ホワイトアウト)時などには大変効果を発揮する標識となっています。 サイ […]
2018.12.20
秋号に続き、第3弾!! 今回のテーマは「雪・冬」についてです。 12月21日付の広報に添付されておりますので、ぜひ、手に取ってご覧くださいませ。 筆:Odajima
2018.11.01
夏号に続き、第2弾!! 今回のテーマは「今金男しゃくいも」についてです。 11月2日付の広報に添付されておりますので、ぜひ、手に取ってご覧くださいませ。 筆:Odajima
2018.09.26
日本と世界136ヵ国の地域、1,441企業・団体が参加する、世界最大級の旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン」が行われ、海外分野は例年通りの内容でしたが(過去には政治的理由により、中国が出展を取りやめた事がありま […]
2018.09.19
毎年恒例となっている「今金秋祭り」ですが、その起源は1896年(明治29年)に今金八幡宮が創建された頃とされています。 当時の開拓移住者らが協議をして、函館八幡宮より応神天皇・神功皇后の分霊を勧請、創建されたとされており […]