人気の記事
- 冬に大活躍!「矢羽根」と「防雪柵」 165件のビュー
- 今金男しゃくポテトチップス販売開始! 107件のビュー
2015.05.19
春のこの時期にしか食することのできない「葉わさび」。 きれいな水が流れる湿地帯に生息する山菜ですが、今金町でも限られた場所でしか見ることができない幻の山菜の一つです。 今回は北海道民が全国区だと信じて疑わないローカル調味 […]
2015.05.19
今金町にある「愛指令ランド」は町立の公園ではなく、こんな公園があったらいいなを有志で作り上げてきた公園です。 誰でも気軽に楽しめるように一般開放されていて、毎年7月には24時間ライブも開催されています。 この日は、檜山北 […]
2015.05.14
春になると北海道内で名前を聞くことが多くなってきた白樺樹液。 白樺樹液で町おこししている町もあり、美容や健康にもよいという話がちらほら。 前々から、 どんな物なのか気になっていたので実際に樹液を採りに連れて行っ […]
2015.04.04
昨日の大雨も上がり本日今金町は快晴です。法務から戻り天気も心地よいので自転車を車庫から出して空気を入れてサイクリング。空と山がとても綺麗で友人の家を見ると泳いでました!! ジャーン!!鯉のぼりです。遠くてすみません&he […]
2015.04.03
今回は、今金町内で少年の心を忘れない冒険心あふれるおっさん三人の挑戦をご紹介。 この挑戦は今年の2月に行われたのだが、なぜあえて2月だったのかなどはつっこみどころが非常に多いものになっているが、その部分についてはおいおい […]
2015.03.27
3月1日今金町にあるお寺(法林寺)を会場にお味噌作りが開催されました! 参加者は小さな子供たちのいる若い世代のお母さん方が中心で、講師は地元の先輩主婦岸本さんが昔ながらの味噌作りを伝授!! &n […]
2015.03.18
3月に入り、雪解けが進む今金町。 このロケーションのなか、 町内鈴岡地区の白岩悦子さんの ハウスのなかで 色とりどりの花が春を 待っていました。 圧巻です!! 説明不要です!! 観てるだけで、癒されます~ 白岩さんに話を […]
2015.03.16
「今金ライフ」ってなに??? 平成26年度「ちょっと暮らし」体験モニターに東京都からご夫婦が来てくださいました。(※現在は募集しておりません)しかし、体験して下さったのは2月中旬~3月上旬…今 […]
2015.03.11
最近は春のように暖かく雪も融けて今年は間もなく春かなと思った今金町。 しかし朝起きたら真冬に逆戻り。 あたり一面真っ白に。 さぁご法事に出ようと思ったら あれ!? 私の車の前だけ1メートル近い吹きだまりが… […]
2015.02.14
平成27年2月15日(日)今金町の冬の大イベント「第25回ピリカふれあい歩くスキー大会」が国史跡「美利河遺跡」特設コースにて開催され、子どもから高齢者約200名が参加しスポーツ交流が行われました。今年も昨年に引き続き、町 […]