What's new

味噌作り
お寺で味噌作り

2015.03.27

3月1日今金町にあるお寺(法林寺)を会場にお味噌作りが開催されました! 参加者は小さな子供たちのいる若い世代のお母さん方が中心で、講師は地元の先輩主婦岸本さんが昔ながらの味噌作りを伝授!!    &n […]

「ちょっと暮らし」体験モニターさん滞在記…「今金ライフ」ってなに???

2015.03.16

「今金ライフ」ってなに???   平成26年度「ちょっと暮らし」体験モニターに東京都からご夫婦が来てくださいました。(※現在は募集しておりません)しかし、体験して下さったのは2月中旬~3月上旬…今 […]

今金町美利河の白銀を満喫!第25回ピリカふれあい歩くスキー大会

2015.02.14

平成27年2月15日(日)今金町の冬の大イベント「第25回ピリカふれあい歩くスキー大会」が国史跡「美利河遺跡」特設コースにて開催され、子どもから高齢者約200名が参加しスポーツ交流が行われました。今年も昨年に引き続き、町 […]

いま人 伊藤達哉

2015.02.13

1.氏名・年齢 2.出身地 3.勤務先・役職 4.趣味・好きなもの 5.今金町の好きなところ 6.今金とのつながり   1.伊藤達哉 26歳  2.今金町金原 3.(株)マックアースリゾート北海道 クアプラザピリカ副支配 […]

町民有志が企画した冬イベント。「わたしたちの雪遊び」

2015.02.10

先週2月1日(日)に町内の青年有志を中心に主催された「わたしたちの雪遊び 」が心配されていた天候も大荒れもなく無事町内の東部ふれあいホールにて初開催されました。 前日の夜に雪がたくさん降りまずは実行委員会の皆さんで滑り台 […]

今金町内でスノーシュー体験!~札幌国際大学生編~

2015.01.28

みなさんは「スノーシュー」ご存知ですか?簡単に言うと、洋風な「かんじき」です。 かんじきをかっこよくしたものを想像してもらえると良いかと思います。 1月24日、25日の2日間。札幌国際大学の学生5名、教授1名の6名が今金 […]

謎のアザラシ!?

2014.12.20

今金町から八雲に行く途中の交差点に南豊受会館があります。 そこに謎のアザラシが年中今金町を見守ってます。 恐る恐る近づいてみます。 なんじゃこりゃ!?なんじゃ!?なんじゃこりゃ!? ドーン! ドーン!ドーン! 更にドーン […]

”今金冬散歩”今金町総合公園がおすすめ

2014.12.18

   今金町には山の上に総合公園という大きな公園があり舗装された道を歩いて山を散策できます。 五感で四季の感じられるこの公園、冬には太陽の光が雪に反射し、他の季節にはない表情を見せてくれます。 冬は雪 […]

暮らしを楽しむ。薪ストーブのある暮らし

2014.12.18

我が家では薪ストーブをつけてから6年。 北海道の冬には薪ストーブが最高です! 春に丸太をチェンソーで玉切りにして斧で薪割りをします。 割った薪は冬まで乾燥させます。 春から冬までの作業一つ一つが重労働で大変ですが冬を楽し […]

今金町のつぶら屋さん『ササミパン』はやばい!!

2014.12.17

今金町のつぶら屋さんの名物「ササミパン」。 桧山北高校の売店でももちろん人気ナンバーワンで、すぐ売り切れてました! 僕はささみパンとカツゲンが鉄板でした。高校時代の思い出の味。