「いまどこ?」の記事一覧を見る

いまどこ?」の記事一覧

今金町 美利河地区の今昔「空中写真編」

2018.11.29

(国土地理院Web版より抜粋) 1943年(昭和23年)8月31日に当時のGHQ(米軍)により撮影された、今金町美利河地区の空中写真です。 メインとなる細い道路が現在のダム湖を廻るように整備され、集落が点在しています。 […]

今金町 市街地の今昔「空中写真編」

2018.11.22

(国土地理院Web版より抜粋) 1948年(昭和23年)6月8日に当時のGHQ(米軍)により撮影された、今金町市街地の空中写真です。 市街地中心部を走るメインの道路は現在とは少々形状が異なり、民家の広がりの違いも見られま […]

山々には雪☆

2018.11.15

今金町周辺の比較的高い山々には雪が積もり始めました。 そのうち平地でもハッキリと雪が確認されるようになるかもしれませんね。   「狩場山(1,520m)の雪」 「遊楽部岳(1,277m)の雪」 筆:Odajim […]

「雪虫」が飛ぶ今金☆

2018.10.05

毎年のことかもしれませんが、ここ数日、今金町内では「雪虫(アブラムシ)」が飛んでいます。 数日中に今金町内でも初雪が降るかもしれませんが、虫についている白い綿(蝋物質)が黒色や紺色などの服に付着したり、車のフロントガラス […]

献穀米 抜穂祭(ぬいぼさい)が行われました。

2018.09.25

11月23日に皇居で行われる「新嘗祭(にいなめさい)」に献上する献穀米(けんこくまい)の抜穂祭(ぬいぼさい)が、本日25日、町内鈴岡地区の指定された「献穀田(けんこくでん)」にて行われました。   春には同じ場所で「御田 […]

献穀米 御田植祭が行われました。

2018.05.28

本日28日、町内 鈴岡地区の水田にて「献穀米 御田植祭」が行われました。   この祭事は、皇室行事の「新嘗祭(にいなめさい)」に献上する献穀米の田植えとされ、JA今金町関係者や農業関係者などが出席する中、花がさをかぶった […]

国鉄 旧瀬棚線があった時代③

2018.05.22

ここ、今金町に鉄道(列車)が走っていた時代を考察する、シリーズ第三弾★ 当時、今金町内には神丘・今金・種川・北住吉・花石・美利河の6駅がありましたが、ラスト2駅のひとつ、花石駅の当時の様子です。   花石駅の開業は昭和4 […]

国鉄 旧瀬棚線があった時代②

2018.05.09

ここ、今金町に鉄道(列車)が走っていた時代を考察する、シリーズ第二弾★   今金駅から4.8キロの隣、種川(たねかわ/Tanekawa)駅の写真です。 開業は今金駅と同じく昭和5年(1930年)です。 写真に写っている駅 […]

神丘にある、高いアンテナの謎

2018.04.26

今金町 神丘地区には謎の!?高いアンテナがあります。UFOが交信に使うアンテナなのか、または、デカい こいのぼり用の棒なのか、、、。 実はこれ、 AMラジオ用のNHK今金中継局のアンテナです。 周波数はラジオ第一が116 […]

国鉄 旧瀬棚線があった時代①

2018.04.24

ここ、今金町に鉄道(列車)が走っていた時代を考察する、シリーズ第一弾★ この写真は昭和30年代(1955年~)冬の今金駅の様子です。 現在、風車の形をした建物がある「デ・モーレンいまかね」や、線路の敷地跡に整備された「オ […]