人気の記事
- クアプラザピリカにカブトムシハウスがオープン!(2021) 479件のビュー
- 北海道では蝦夷梅雨(えぞつゆ)と呼びます☆ 250件のビュー
2019.11.06
ネット販売限定で、先日湖池屋のポテトチップスが販売されておりましたが、 全国のスーパーやコンビニでも購入できる、プライドポテトシリーズ「幻の芋 今金男しゃく」が販売中です! プライドポテトシリーズは湖池屋の […]
2019.05.20
5月上旬、農業用の水路に水が引かれました。今金町内では、田んぼに水が張られ青空が映る光景となりました。 五月の大型連休が明けてから、北海道はいいお天気が続き、ストーブを付ける朝も少なくなったのではないでしょうか。 &nb […]
2019.04.22
こんにちは、地域おこし協力隊の木元です。 この度、今金町産の日本酒「今金」のリーフレットを作成しました! 町内の公共施設や飲食店にも配下予定ですので、ぜひご覧ください。 平成29年に今金町地域おこし協力隊と […]
2019.02.05
今週末、2月9日(土)・10日(日)に東京都蒲田駅にて、北海道檜山管内7町が物産展を開催いたします! 北海道ひやま「食・観光フェア」 日 時:平成31年2月9日(土)、10日(日) 会 場:①蒲田駅西口駅前 […]
2018.11.06
前回の続きですが、約134トンの機関車で「男しゃくいも」が搭載されたコンテナなどが組み込まれている約1000トンの貨物列車を引っ張ることができる理由は、実は連結器にヒミツがあります。 貨物列車の場合、1つの連結器につき約 […]
2018.11.01
株式会社湖池屋は、老舗・湖池屋のプライドをかけて理想のおいしさを追求し、じゃがいも本来のおいしさを極めるべく、新たにうま味調味料・香料無添加へと生まれ変わった「KOIKEYA PRIDE POTATO」シリーズ定番 […]
2018.10.26
JA今金町で出荷される「今金男しゃく」が食卓に並べられるまで、様々なルートや方法で運ばれていますが、約9割(年間4000トン以上)の出荷先が首都圏であり、その主な輸送方法のひとつ、JR貨物による貨物輸送をピックアップした […]
2018.09.20
年に一度しか味わえない、幻の一品「今金男しゃくポテトチップス」がいよいよ解禁となりました☆ 湖池屋のホームページにて受付開始!!(発送は10月からを予定しています) http://shop.koikeya. […]
2018.08.13
町内にイタリアン系レストラン「欧風創作料理 加味丘Dining」がオープンしました☆ 店内はオーナーがプロデュースしたデザインで、町内ではあまり見られないような、とてもおしゃれな内装になっています☆ もちろん料理もおいし […]